また、また、また、開いてしまいました~~~!
・・・・・と書きながらも頭の中にある映像が浮かび「あ? あいててもいいのか?」と
情緒不安定さは相変わらずの おいらですが♪ とりあえず生きております♪
そして、こんな何時更新されるともわからないブログにわざわざ足を運んでいただける皆様は
今年の夏も暑い中 お元気でしたでしょうか?夏ももう少しです、お互いとろけずに頑張りましょう♪
そして、いつものように、更新が開いてしまった事を言い訳するおいらですが♪・・・お読み下さい。
前回の記事のUPから今までの間に、何も本業の仕事以外で作っていなかったわけでもなく
実は色々と作ったりしていたのですが、この間に作っていたものは 今までの本業やこのブログで
記事ネタにしていたような まったくパーソナルなオーダーやおいらの趣味(特にギター)などの
これきり、これっきり、もう これっきり~~ですか~~?というようなものではなく、
どちらかというと、不特定多数な人達に向けた・・というよりはもう少しマニアかな?という
少量生産のアイテムを試作したりしていまして。
その中でも 実際試作したものや、アイデアスケッチで進行しているものなど、色々あるのですが、
多少なりとも個人に向けて販売しようという意図があって試作したりしているもの。
それを、このブログで途中経過やアイディアなどを記事にしちゃって 曲がりなりにも・・・
「お、こりゃ、ええわい♪ 公表してんだから、まねしてもよござんしょ♪」なんて輩が出ないとも限らない。
なので、泣く泣く?ブログも※止まっていた訳なのですが・・・ (※ 言い訳)
ある程度の数を作る為には 色々乗り越えないハードルもあるので、一つのアイテムをサンプルに
ここにお見せして、このブログを見てくださる方に一手間頂き、御意見を聞こうと思います。
もちろんお見せしたからといって、真似していいというつもりはありません。出来れば作りたいものでして。
また、「け、こんなのいるかよ!」とか「まじ、ありえないんだけど、、」とか現代用語を多用した
誹謗中傷のコメントは御遠慮下さい。 おいら、 結構~~打たれ弱いです。。。。。では。

これは、
Iphoneストラップホルダーです。
ここ最近、やっとスマートフォンに買い換えたおいらとは違い、皆さん御存知とは思いますが、
Iphoneには
ストラップホルダーが無いのですね。。。
はじめてこの事実を知った時は、おいら 愕然としましたよ。
今まで、携帯電話は買ったその日に落下させる等は日常茶飯事で、そのくせポケットとかに入れるのは嫌いで
さらに自転車や、バイクに乗っていてもよく落下させていたおいらには、紐を架けずに電話を携帯しているなんて
まるで「壊れたからすぐに買い換えてやったぜ~!、またそれもあえて緋も付けずに落としたけど
買い換えてやったぜ~~!後何回やるか分からないけど紐はつけね~~ぜ!Zizyちゃん、ワイルドだろ~?」
なんてもん! ・・・・・とてもじゃないけど怖くて出来ません♪
しかし、
Iphone用のケースでいくつかは
ストラップが付けられるものがあるにはあったけど、
あのキラキラしたジェルのような見た目のケースは おっさんの付けるもんじゃないと思って・・・・・
また、コネクターのネジを使用して付けるのもあるけど、おいら多分保管しているネジを無くしそうで・・
んで、作ってみたわけですよ。

おいら、べつに最初から、このホルダーを
フライングVにしようとしていた訳ではなく、
「あ~
Iphoneをホールドするには、ここにはボタンでしょ、コネクターでしょ・・・・」って
取り付きそうな所に指を置いてみたら・・・逆さ”Y”と”X”。
ただ、”X”はカメラのレンズを邪魔するじゃん!ってことで 逆さ”Y”になったんですけど、、
それを見ていたら「Vじゃん!
フライングVじゃん!」・・・・
「きっと誰かおいらみたいな奴が欲しがるかもよ~~!」って ヨコシマな気持ちを交えながらも試作を開始♪
とりあえず、ちゃんとホールドするかどうかというのもあって試作をしたのですが、
素材はアルミ板10mmを削りだしで加工。表面や形状は とりあえず自分用なので、大好きなコリーナVを模して
真鍮を貼り、それにヘアラインをかけて木目にみせました。あとのパーツはカシメたり、接着だったり、、、
ネックは、当初、フレキシブルな方が
ストラップをつけるには都合がいいかな?と思い、
革を使用して、その革をフレットに見立てたステンレスのワイヤー線で止めたのですが、、、、
試作後の使用テストで ヘッドが折れてきたりすると かえって邪魔だということが分かり、テスト中に
裏側に鋼を入れて固定してしまいました。
さて、
Iphoneにするまでは携帯はホルダーに入れて腰に着けていたのですが、、、
この
ストラップホルダーをIphoneに着けたら・・・入らないじゃん 。。。。。
ってことで 一枚目の写真にあるように 腰に着けれる受けを製作。
受けは、画面側を止めこむ為に、触れ合う面にはスポンジを入れためがねクリーナーの生地で
保護できるようになっている。とめ方は
フライングVの下側の止め金具にはめ込みネック側の裏でパッチン!
ただ、よく外れるので改造か他の方式を検討すると思いますが、まあ、現状ではこのような形になりました♪
でも、これをある程度納得のいくバランスある金額にするには、製作工程が多いかな?と思い・・(↓写真)

スタンダードな
フライングVをある程度の工程を削り出しでいけるように図面化してみました。
この写真は お見せしようか迷いましたが、試作を写真で載せているので どうせ作れる奴が見たら同じ事。
ならこちらのバリエーションをすでにお見せしておくのも逆にコピー防止になるかも?というので載せちゃーえ♪
ということで。
んで、このバージョンならあえて色無しでもいいのかな?とも思ったりするのですよ。
好きな人はラッカーやらプラモデルカラーやらのお好きな塗料で、例えば、
マイケルシェンカーの塗装にしたり、
ランディーローズにしたり、ザックワイルドにしたり、レニークラビッツにしたり、
はたまた最近の福山雅治のVにしたり、、、 ジュル・・・そりゃ~よだれも出るでしょ?
・・・・って、なりませんかね~~?
で、今回は長々となりましたが、以上になります。
冒頭にも書きましたように、できるだけたくさんの方の意見をお聞きしたいので、コメントお願いします。
今後の制作活動の指針にしたいと思います。
もちろん、今回のアイテムについて直接な欲求でも大歓迎です。希望者が増えれば製作可能になれると思います。
その他Iphoneのアイテムとはまったく関係ない 違うデザインアイディアもかなりありますので、
数多くコメントが頂ければおいらの一存で商品化も検討したいとも思っていますので、みなさんお願いします。
あと、前回の記事で告知しましたが、現在こちらの方でも活動をしていますのでどうぞみてください。
KRÓL Artists & Designers HideoutFacebookのページもあります。
Facebook KRÓL Artists & Designers Hideoutそれでは、今回はこの辺で失礼します。
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:ものづくり - ジャンル:ビジネス
- 2012/08/09(木) 16:58:53|
- - 奇脳~?機能!-
-
| トラックバック:1
-
| コメント:17
<<
前回の皆様の御意見ありがとうございました。 |
ホーム |
もしもブログの書き込みペースが月刊が通常だったら?>>
このアイデアは面白いと思います。
ただ、こうしたギターアイテムは、コアになればなる程、欲する観客って多くなる...ってより、レア・アイテムを欲するようになっていくんじゃないでしょうか?
フライングVは形状的にストラップとしても機能的なフォルムだと思うのですが、もし...もし..私だったらブライアン・メイ・モデルはありませんか?...なんて発注を出してしまうかも知れません。
(あっ..これだと個人モデルなんで引っかかるか..) さらに我侭を言うならウッド・ベース・タイプとかね...
あくまで素人意見なんで、今の段階だと一読してこのくらいの意見しか言えません。
商品化、応援しております。
- 2012/08/09(木) 19:48:03 |
- URL |
- ビショップ僧侶 #-
- [ 編集 ]
賛同のコメントありがとうございます。
そして、素人意見なんてとんでもない。欲しがる人のほとんどは製作者側ではないと思います。
そうした意味では、作れる人の意見よりもはるかに貴重でありがたい意見です。
レアアイテムを欲してもらうのはとってもありがたいことだと思います。
また、ビショップさんのようにオーダーをかけて頂く受注製作なら多分権利関係では問題ないと思います。
こちらから「レッドスペシャルで作ります。」と言ったら問題があると思いますが、個人の要望として
あくまで個人アイテムとしての製作に対する技術依頼ですから。
ただこの場合、100%のオーダーメイドですから、その製作のみである程度の採算が取れる金額になってしまい
それでも、欲しいという場合に限られてしまいますけれどね。
まあ、それはそれで嬉しいですが♪
その他、このアイデア以外でも、こんなのできないか?なんてのもお待ちしております♪
コメントありがとうございました♪
- 2012/08/09(木) 20:18:15 |
- URL |
- Zizy top #-
- [ 編集 ]
iPhone ユーザーではありませんが、これはマジで欲しいです!
- 2012/08/09(木) 21:45:35 |
- URL |
- こぶ #-
- [ 編集 ]
素敵すぎます!!!
- 2012/08/09(木) 22:01:20 |
- URL |
- ゆみこ #-
- [ 編集 ]
先日実物をチラット発見して、こんなにZizyさん好みのカッコいいのがあるんだって思いましたよ。
僕はあんまりギターは詳しくないんですけど、好きな人にはたまらないでしょうね。
できればホルダーに付けた状態で、画面が見られるといいな〜って…。時計をチラッと見られたらな〜って…。そう思いました。
- 2012/08/09(木) 22:30:41 |
- URL |
- so #-
- [ 編集 ]
いいっすね~!これ♪
自分が使うとしたらiphone画面側のカバーはいらないかなぁ。画面には保護フィルム貼ってる方多いと思いますし。
画面カバー有りとするならMarshallとかTwinReverveなんかを模した加工がしてあると嬉しいかも。
となるとストラップはヘッド側でなく、ギターのジャックとアンプのジャックをカールコードでつないだりとか♪
勝手ばかり言ってスミマセヌ~m(_ _)m
- 2012/08/09(木) 23:58:16 |
- URL |
- しちみ #GEY5Bq.Q
- [ 編集 ]
こぶさん、iPhone ユーザーじゃなくてもいい~~~んです♪(ジョンカビラ風)
これを、欲しがっていただけた反応があったことが嬉しく励みになります。
おいらが作ろうと思う事や物に対してニーズがあるかどうか?という証になりますから。
むしろ、こぶさんの視点は素晴らしいものが在るので、逆にこぶさんが望む「こんなもの欲しいな?」
というお題を頂いて、なにか作ってみたいものです。
コメントありがとうございました♪
- 2012/08/10(金) 10:46:30 |
- URL |
- Zizy top #-
- [ 編集 ]
> 素敵すぎます!!!
という、一行にこめられた意味。賛同の御意見として受け止めさせていただきます♪
女性の方でも、音楽が好きでバンドをやっている人などは、喜んでいただけそうですね♪
ゆみこさん。ツイッターの方もレスポンスありがとうございました♪m(_ _)m
- 2012/08/10(金) 10:52:00 |
- URL |
- Zizy top #-
- [ 編集 ]
Soさん、コメントありがとうございます。
> 先日実物をチラット発見して、こんなにZizyさん好みのカッコいいのがあるんだって思いましたよ。
試作の日常使用テストの時ですね。そう思っていただけたのは嬉しいですね。
> 僕はあんまりギターは詳しくないんですけど、好きな人にはたまらないでしょうね。
もちろん、この辺は頭に入れております。ただ、万人受けするテーマの物は作らないようにしたいですよね。
ノリ的にはたまに「こち亀」で登場するマニアックなアイテムのリアル版にしたいですよね♪
> できればホルダーに付けた状態で、画面が見られるといいな〜って…。時計をチラッと見られたらな〜っ
て…。そう思いました。
腰側のホルダーの問題ですよね。。画面保護の観点からあのような形になったんですけど、、、
うん、問題定義ありがとうございます。もう少しホルダー側は熟考してみますね♪
Soさん自身の単純な欲望なども、改めてコメントしていただければ
(ダイレクトでも)おいらのバルールも広がると思います。よろしくお願いします。
Soさん、具体的なコメントありがとうございました。
- 2012/08/10(金) 11:15:07 |
- URL |
- Zizy top #-
- [ 編集 ]
しちみさん♪おいらもカバーフィルムは貼っています♪画面側の固定の為に
スポンジを包んだめがねクロスが貼ってありますが、これはどちらかというと、保持している時の衝撃の吸収と
画面が汚れた時にめがねクロスなのでそのまま軽く拭けるという意図もありました♪
ホルダー側にアンプのデザインは面白いですよね。そのアイディア取り入れてみたいですね。
そして、しちみさん♪へへへ・・・・さすが、ミュージシャン。こだわりがいいところに目をつけますね♪
確かに、試作の写真はヘッドにストラップをつけていますが、、、、これをふまえた改良型の図面では、、
ストラップピンの位置に携帯ストラップ用の穴を2箇所開けようと思って、水色の線でおいらも描きました♪
やっぱり、そっちですかね?
シールドが繋がっているというのもいいアイディアですね♪カールコードに見立てるというのが
マニア心をくすぐりますね。それもありですね~~。
色々、具体的にありがとうございます。勝手なんてとんでもない。とても参考になりました。
また助言下さい。m(_ _)m
- 2012/08/10(金) 11:29:42 |
- URL |
- Zizy top #-
- [ 編集 ]
そして、大変参考になりました。ありがとうございます。
あと、しちみさん、タイトル書いて返信するの忘れちゃいました。ごめんなさいm(_ _)m
まだまだ、御意見やアドバイスをお待ちしております。様々な方のコメントが多いほど、
おいらの商品化する力が上がっていきますのでよろしくお願い致します。
- 2012/08/10(金) 11:36:45 |
- URL |
- Zizy top #-
- [ 編集 ]
流石です!!
目の付け所にむちゃくちゃ感動しました〜o(*゚▽゚*)o
どかたしごとの私も ど〜したものか…と不便な日々を送ってたところです!
もし、もし、何でも言って良いと仰ってくれるのなら
軽いのと防水機能が欲しいですf^_^;)
へへ…
- 2012/08/10(金) 14:10:53 |
- URL |
- まゆきち #-
- [ 編集 ]
そうなんですよね。特にまゆきちさんは土と水が切っても切れないお仕事ですからね。
落下破壊は少なそうだけど、汚れたり、水に入れたりはありそうですよね。。
おいらも、前回までは防水携帯を使っていまして、バイクに乗っていて突然の雨でも
多少安心していたのですが、今度はそうはいかないんですよね。
なにやら、防水ケースなるものは売っているのですが、デザイン性は後加工や改造が効かなそうでしてね。。
残念ながら、この形に防水の概念をはめ込むのは諦めました。
でも、防水機能があってデザインが遊べたら面白いですよね。。。
この機能で作れるにはかなり技術的なバックグラウンドが必要そうですので、とりあえず検討テーマに。
案外、立ち位置を変えたら可能になったりして♪ それかIphone5待ちだったりして。
あと、軽量ですよね。。。この辺は強度と質感と素材と金額のバランスも結構関係するんですが、
出来るだけ軽くも、心がけるようにしますね。
まゆきちさん。実感のこもった意見大変貴重です。コメントありがとうございました♪
- 2012/08/10(金) 15:18:04 |
- URL |
- Zizy top #-
- [ 編集 ]
こんにちは~ごぶさたしてます。
有るときは死ぬほど有るのに
無い時はさーーっぱり無い
そんな不安定なこの業界
オリジナル製品を作ってこちら側から発信!
それホント夢ですよね。
σ(^○^)もずーーっといろいろ考えてはいるのですがいまだに答えは見つかっていません。
いまだに携帯でギターも詳しくないので(汗)
気の利いた意見は出ませんが
とにかく やる って事は 良い事 意味のある事
がんばって下さい。
- 2012/08/11(土) 09:41:45 |
- URL |
- σ(^○^) #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
やっぱりくんさんのところもそうですよね。もう最近は不安定な事この上ないですからね。
おいらもこれは答えだとは思っていませんが、こっちは無作為なつもり無くても、下手な鉄砲かもしれませんし
数打つつもりじゃなきゃ駄目かもしれませんしね。
やる事を肯定していただくと こちらも励みになります♪
コメント、ありがとうございました。m(_ _)m~♪
- 2012/08/13(月) 17:09:53 |
- URL |
- Zizy top #-
- [ 編集 ]
職業 QCな私でございます。
ケチをつけさせたら天下一品と会社からお墨付きを頂いております。
写真と図面からではよくわからないのですが、通話時と画面操作時はどんな状態なんでしょ?
あいぽん持ってないからわからないけど、そのまま充電できるの?
表面の出っ張りはPL法的には避けた方が無難。
やっぱり現物見ないと何とも言えないなぁ。
あっ、デザインとかはいいと思います。
わしとがたP用にカメラ型作ってちょ。
一眼レフデザインじゃなくてレンジファインダー風で。
カメラレンズがファインダーみたいに見えるように。
ってこんなに寄ってるファインダーのカメラってあったかな?
フィルム入れる時みたいにかぱっと裏蓋開けるとフィルムならぬあいぽんが出てくるみたいな。
問題は、わしもがたPもガラケーというところだったり。(*^o^*)
- 2012/08/13(月) 21:56:19 |
- URL |
- でか #ZpAXj7wg
- [ 編集 ]
でかさん。御質問ありがとうございます。簡単に言っちゃえば、
裏側に張り付いている感じなので、通話時や操作時はそのマンマ裏についている感じです。
ホントは、操作してたり話したりしてたりする画像もいるかと思ったのですが、、、、
若くて綺麗なお姉さんが使用中の写真ならイメージがいいのでしょうが、髪の長い白髪交じりのおっさんが
使用中の写真は自分自身見たくないもんで♪ 割愛させていただきました♪
充電にはフライングVの股座なので、コネクターをさすのには支障はございません。
まあ、アイホンには充電台は無いのでとりあえずこれでOK~~!(ローラ風)
あの出っ張りは最初クネクネ曲がるように作ったのですが、、画面側に垂れるとうっとうしかったので
固定しました。デザイン的にもシャンとしていた方がいいので。 危機意識は角は丸めて有ります。
それ以上はどうか、、、御理解いただいて使用ください、、、、という感じでございます♪
カメラ型ですか~~。まるで、ケースですよね♪それなら出来そうですよね。
只、話す時は取り出さないと使用できないかもしれませんけど。
大体こういうものって形にする時、デザインと実用性のバランスの妥協点ですよね。
で、携帯はIphone以外は形が色々で所有者もそれぞれで、次世代の機種になるとデザインが
大きく変わったりして、所持者の絶対数からマニアの割合からすると、、
他所様でも、とても製作に踏み切れないのでしょう。。
そういう機種に対しても何か考えるとしたら、、、、ストラップだとか、盛りとか、、そうなるのでしょうか?
でかさん♪コメントありがとうございました♪
実際売ることにでもなれば、実物が見れる対策は考えます♪
- 2012/08/14(火) 12:33:10 |
- URL |
- Zizy top #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://zizytop.blog47.fc2.com/tb.php/69-c20da681
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
また、また、また、開いてしまいました〜〜〜!・・・・・と書きながらも頭の中にある映像が浮かび「あ?
- 2012/10/27(土) 19:02:43 |
- まっとめBLOG速報