マッコウクジラが大王イカを追って深海深く潜って・・・やっとしとめて海面まで戻ってきたような・・・
マツコデラックスが女子アナウンサーの軽口を聞き逃さないで追い詰めまくって世界一周していたような?・・・・・
まあ、とにかく、前の記事から間が開いてしまい、広告をトップ入れられるほどのロングディスタ~~~ンス♪
死にました・・・・今回は本当に。
今までは、会社に同僚がいての仕事感覚だったのですが、この不況で独立してもらい、、
多少のお手伝いには来てもらえたのですが、、、、ほぼ一人での
模型作りの、その製作総量と時間のバランス。
甘かったです。。。。。。おいら。。。読み違えておりました。
早く作って後半余裕をぶっここうと思っていたのですが、いざ作り出してみると、、、なかなか思うように進みません。
今月に入ってからそんな感じで気がつけば無休日、睡眠時間縮小の毎日♪
とりあえず覗き窓で見る説明の為の仕掛けも含め、
模型も何とか納品日直前にぎりぎりの完成。

写真はそのものをド~~ンと載せるわけにも行かないので、色々ごまかしたつもりですが、、
ある最新
装置の仕組みを説明する
模型です。
素材はFRPです。それぞれにある窓を覗くと光で
装置で起こる現象の説明のシュミレーションした演出が覗けます。
さて、忙しい意味も、コレだけならまだ良かったのですが、、、、実は、、、
我が家のボンズ様の小学校の展覧会が授業参観を含めて今週末(2011/11/26)に有るのですが、
その展覧会に父兄の方も展示作品を作ってみませんか?という案内を夏の終わり頃に受け取った際に、
奥様からせっかく両親が美術畑の出なんだからうちのボンズの為に出しましょうよ。という提案に同意して
その案内にある作品枚数とサイズを記入して学校に提出していたのでした♪
んで、おいらは、、サイズ550mm×550mmの
絵画 4枚と♪♪♪♪ ・ ・ ・・・ああああああああ!
ばか、ばか、おいら! なんで4枚なんて、大風呂敷を広げちゃったんだろう♪
2ヶ月ほど前から、特殊な企画のパネルサイズなんで自作して、二十数年ぶりに水張りなんぞして、
仕事が終ってはちょっとづつ描いてはいたのですが、、
なんせ、最近はPC以外で絵なんか描いた事が無く、久しぶりの、、、いや、久しぶりなんてモンじゃない、
やっぱ二十数年ぶりの絵筆♪・・・・・・・だめだ~~~♪ 思うようにかけません♪
しかも、静物デッサンにでもすればまだ良かったろうに、よりによってボンズをテーマに描こうなんてしたもんだから
ネタ元はデジカメの写真♪
立体感が分かり辛いので、久しぶりの癖に、さらにハードルを上げてしまっている♪
そんなお絵描き作業がさらに仕事の時間と見事なまでの相乗効果を生み出し、ほぼ寝る時間など皆無♪
「私馬鹿よね~~御馬鹿さんよね~~♪」などと自然と鼻歌が漏れたとか、漏れなかったとか、、、、、、、
当然、しばらくの間、ネットどころではなくなっておりました♪
それでも、先ほど(2011/11/24、PM現在)なんとかおっつけて提出してまいりました♪
正直、恥ずかしい♪ 穴があったら入りたい♪
なので、写真は4枚を1枚にまとめました♪画素数の荒さは恥ずかしさの表れ♪

左上はおいらの祖父、若かりし日の親父、おいら、ぼんず、、、を写真を見て並べたもの♪
鉛筆デッサン。
タイトルはどっかで見たようなこの絵の構図の、あるアルバムの中の曲から♪同じタイトルをつけて、提出してきました♪
他の絵はタイトルなど決めていなかったのですが、提出にあたり タイトルがいるので、
いっそのこと全て曲のタイトルから引用しちゃえ♪ と♪ あ、絵の具は久しぶりに使う
リキテックス♪
右上は「Tom petty&Heartbreakers」のある曲から♪
左下は「Paul Mccartney&Wings」のある曲の邦題から♪
右下は「Jhon Lennon」のある曲から♪
コレじゃない?って思いついた方はコメントで♪
それにしても、思い通りに描けなかったけど、久しぶりに絵筆を握るのも悪くないですね♪
また、どこかのタイミングで描いてみようと思いました♪
それでは、お久しぶりに更新いたしましたが、今回はこの辺で♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:ものづくり - ジャンル:ビジネス
- 2011/11/24(木) 16:15:27|
- ― 図画と工作 ―
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12