ちょっと前に、気がついたのですが、、、
おいらのブログの左の、
アーカイブを見ると、、、、、、あら?
3年目?
・・・・・・・・ということで。
おいらの、ブログに来てくださっている皆様。いつも、本当にありがとうございます。
今後とも、更新速度はとても遅いですが、よろしくお願い致します。m(_ _)m
思えば、このブログを始めた当初は、何かを作りながら、ある程度進んでは 記事を書くなんて
のんびりしたブログを、誰が見に来てくれるんだろう?
なんて、アクセスカウンターを見ては、心配したものですが、、
今では、更新していなくても 毎日、誰かがブログに来てくれています♪
このことが とてもありがたく、 また、次回更新するための励みにもなります♪
さて、今回は 新しくお伝えする記事の更新は ありません。
ですが、
3年目突入を期に
アーカイブを 記事の内容と時系列(過去から順)に並べましたので、
おいらの 過去記事をもう一度、目を通してあげてください♪
-----------------過去記事
アーカイブ---------------------------
つぶやき系1
ブログのご挨拶。 2011/7/8 後記 (この時のドメイン、現在は止めることにしました♪)
2
お断り 2011/7/8 後記 (この記事、捨てたいな~。この当時、まだ訪れてくれる人が
少なくて、たまにコメントが載ると、変なサイトの広告だったりしたから♪)
3
作曲について~ 2011/7/8 後記 (この記事も捨てたいな~。この当時、作曲の仕事で
かなり、煮詰まっていたんだろうな?{過去の自分は他人事♪})
4
UNITED Hally氏のギター 2011/7/8 後記
(本業以外でオーダーされて、始めてこのブログで紹介できた物でした♪)
5
新年の挨拶 2010 2011/7/8 後記 (もう、過ぎた事です♪)
6
更新できない 言い訳 其の一 2011/7/8 後記
(アルバムジャケットのパロディーでごまかそうとしたようです♪)
7
更新できない 言い訳 其の二 2011/7/8 後記
(かなりネタ枯れのようですが♪まあ、 過去の自分は他人事♪)
8
更新できない 言い訳 其の三 2011/7/8 後記
(苦し紛れに、とうとう、プライベート使用の禁じ手を・・)
9
更新できない 言い訳 其の四 2011/7/8 後記 (・・・・・)
10
更新できない 言い訳 其の五 2011/7/8 後記 (とうとう、文字だけ、、ああ。)
ギター製作 (子供用・子供な大人用)1
このブログ開始前製作 Kid's Guitar 2011/7/8 後記 (これまでのボンズ用
ギターの
製作工程をスライドショウにしてYoutubeにアップしたものです♪)
2
ミニュチュア ギター 2011/7/8 後記 (モーターヘッドが好きな友人に、
レミー・キルミスターモデルのベースの模型を作ったものです♪ 材本物♪)
3
ボンズギター、EXP・FV・LESP 製作開始 2011/7/8 後記
(ここから、かなり長い事、引きずる事になるとは、、現在、EXPは製作終了
FVは、ピックアップを残すのみ、 LESPは、、、ほぼこのまんま・・・・)
4
ボンズギター EXP・FV製作 1 2011/7/8 後記 (トラスロットの話です♪)
5
”SIXX” オーダー 1 2011/7/8 後記 (United Hally氏のギター用です♪)
6
ボンズギター EXP・FV製作 2 2011/7/8 後記 (EXP・FVの指板と塗装の話です♪)
7
ボンズギター EXP・FV製作 3 2011/7/8 後記 (指板のドットポジションの話です♪)
8
”SIXX” オーダー 2 2011/7/8 後記 (United Hally氏のギター用です♪)
9
ボンズギター EXP・FV製作 4 2011/7/8 後記 (フレット打ちの話です♪)
10
ボンズギター EXP・FV製作 5 2011/7/8 後記 (こまか~~い部品作り♪)
11
二個一 2011/7/8 後記 (車ではなく、ギターとベースでやってみました♪)
12
実験君~~♪ 2011/7/8 後記 (多分、ギター製作のプロはやらないでしょうね・・)
13
ボンズギター EXP・FV製作 6 2011/7/8 後記 (ピックアップのコイルを巻く前のベースまで♪)
14
ロボ?合体ロボ?? 2011/7/8 後記 (ボディーが変えられるベース?)
15
ボンズギター EXP・FV製作 7 2011/7/8 後記 (EXPのみ、い~と~巻き巻き♪)
16
ボンズギター EXP・FV製作 8 2011/7/8 後記 (金属部品の話です♪ネジ、ノブ)
17
ボンズギター EXP・FV製作 9 2011/7/8 後記 (金属加工の話です♪テールピース)
18
ボンズギター EXP・FV製作 10 2011/7/8 後記 (金属加工の話です♪ブリッジ)
19
ボンズギター EXP・FV製作 10 2011/7/8 後記 (アクリル加工♪ノブ)
20
ボンズギター EXP・FV製作 11 2011/7/8 後記 (EXP 配線 完了♪)
21
ボンズギター EXP・FV製作 12 2011/7/8 後記 (EXP 演奏風景 Youtube UP)
22
スネークス ギター 1 2011/7/8 後記 (1963 エピフォン リペア)
装飾的な製作1
凹型の取り方 2011/7/8 後記 (この記事、暗中模索ですな、・・消したい・・・♪)
2
余ったシリコン 2011/7/8 後記 (この記事も、また、暗中模索ですな、・・・・・♪)
3
余った 発砲スチロール 2011/7/8 後記 (このカネゴンは、、工場でまだこのままです♪)
4
汚しても ママに怒られない♪ 2011/7/8 後記 (昭和レトロ調にスバル360の模型をエイジング♪)
5
板金屋さんでは 邪道♪ 2011/7/8 後記 (最近、パテの収縮のせいか、この部分が少し 凸凹してきました♪)
6
ヌ~リヌリ ネ~♪ 2011/7/8 後記 (バイクのリアボックスを塗り替えるというだけのお話です♪)
7
廃材鉄くず利用 2011/7/8 後記 (鉄くずで楽しみながら何かを作ると、それは 爆発(芸術)だ♪)
機能的な製作1
うね うね ね♪ 2011/7/11 後記 (電気スタンド製作と収納ボックス製作 イン 工場♪)
2
バイク回り のもの♪ 2011/7/11 後記 (おいらのバイクのシートとサドルバックの取り付けの製作♪)
3
作るための道具を作る 2011/7/11 後記 (コイル巻き取り機の製作)
これから どういう扱いにするか 思案中の項目・・・・1
たまたま・・・・ 2011/7/11 後記 (仕事仲間がネット徘徊して見つけてくれました♪)
2
どないしたもんか?・・・ 2011/7/11 後記 (思考が・・・さまよっております・・♪)
3
おいらのマークの話 2011/7/11 後記 (この時考えた?んだけど、どうでもよかったかな?♪)
4
どないしたもんか パート2♪ 2011/7/11 後記 (ふ~ん・・この時からランキング始めたんだ・・)
5
偏屈のまとまらない話 2011/7/11 後記 (・・・・・・・・・・)
6
アイディア 墓場 2011/7/11 後記 (仕事が無かったんだよね、、この頃・・)
7
絵は・・描けます♪ 2011/7/11 後記 (昔の仕事から・・♪)
8
仕事・・放出・・・ 2011/7/11 後記 (震災後、、の仕事話・・)
9
研磨の話 2011/7/11 後記 (バイクのマニホールド研磨の話♪)
・・・・・・・・以上♪
こうしてみると、3年もかかっておいて、大して書いておりませんね♪・・・・・
(それでも、こうして まとめるには 結構かかりましたが、、、♪)
そうして、色々と途中ですね♪
実は、ボンズのギターのフライングVはこの間、暇な時にコイルを巻いていたのですが、、最後の最後に、、
芯側のウレタン線が切れて、、、また巻きなおしだったり、、して、、、ちょっと気分が乗るまで まだ~~・・ とか♪
趣味の作り物は、、とかく この日! といった納品日が無いので ダラダラしてしまいますね♪
まあ、 それでも、 粘着気質なので 製作途中の物は 少しずつ完成させたり、
唐突に 新しい何かを作り始めたり・・・・・ このブログは まだまだこれからも 頑張っていく予定です♪
今後ともよろしくお願いします♪ m(_ _)m
やっぱり、絵が無いと寂しいので、、

・・・・こう、、決意っぽい写真を♪
握っている物は、今 作っているものです♪
明日から、この納品と調整で、現場に出張してまいります♪ では♪ では♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:ものづくり - ジャンル:ビジネス
- 2011/07/11(月) 12:22:00|
- ―つぶやきジジィ―
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6