fc2ブログ

何か作ってみましょうかね? ~できるかな?できぬかも?~ 

ロッケンローな奮闘記--そろそろボロが入ってきた親父がメインの仕事とは かけ離れて、思いっきり趣味で、思いっきり私的な理由のみで何かを作る様を、見届けて頂こう♪と、・・・・そんなんです♪

芸術であるのか?単なるガラクタか?

Zizy_topをフォローしましょう 
唐突ですが、おいらが ある美術大学を卒業してから すでに 二十数年の月日が経ちました♪
 が、、
正直、未だに 何が芸術で、何がそうでないのかが、まったくもって分かっておません♪


下の写真は、仕事で使用した鉄メッシュの必用寸法を取り出すときに、不要な部分をカットして余った「鉄くず」を
そのまま放置するとかさばるし、結構怪我しそうで危ない形をしていたので、適当に怪我しそうな場所同士を
溶接してたら、、    なんか、のってきちゃって♪ 、、
曲げたり、複雑に組み合わせたり、して、、、、、気がついたらこんな形に♪
オブジェ640 640

さて、これは「ア~ト」とか芸術作品とかいえるんでしょうか?
それとも、
製作時に表現意図が無いから 「アート」とか「芸術」とか呼べない? とか、
製作した人が「アーティスト」とか「芸術家」とかの意識宣言して製作していないから、違う?  とか、
そもそも、「これは、アートと呼べるモンじゃない。」って認める人がいなければ やっぱり違う?  とか、、、、、、
それ以上に例を挙げるのは、下世話になるので止めるとして、、、、、

例えば、おいらが、「これは、おいらの 芸術作品だよ~~♪」って言っても おいら自信は おいらの事なので 
当然、嘘の部分は嘘つけずに よく理解していて、その作品を否定する所もあったりなんかして、、、。
そうすると、突き詰めて突き詰めたものでないものは アートじゃないのか?  とか、
その作品を作っている時の感覚やフィーリングを重視した物はアートじゃないのか?なんて思ったりして。
自問自答で 哲学的に芸術を定義するのは・・・・・・ カオス状態

でもって 外から答えを導きだす為に、現代アートの作品などを見るたりすると、、、、、、
失礼とは思いつつも、「え?これで?この仕上げで作品なの?」って思えたり、
ましてやそんな作品が「この作品は、観る人のイメージや創造で云々・・・・」なんてコンセプトをみると、
え?だったら「おいらのあの、ゴミをまとめたようなものでも そう宣言して 芸術としていいんじゃない?」 なんて、
こちらも ・・・・・・・・ カオス状態
なんて♪、、   未だ、確固たる定義がおいらの中に存在しないのです♪

なんで?こんな事を 今回は書いたのかっと言うと、、、、
今現在のおいらは、、糧を得る為の仕事は持っているし、そのことに生活の主軸はおいてはいるけど、
モノの見方や、感覚の使い方は 未だ継続的にアーティストとしてを意識していて、辞めたつもりは無いのですが、、、
どうも、経年的に 周りの方々の対応も 何より自分自身も 具体的に表現しないと
希薄になっていくような気がしてきて、 ね♪
あえて、意識する為に 書いたのでした♪

まあ、こんなのも、ちょこちょこと、、、、ね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ:ものづくり - ジャンル:ビジネス

  1. 2011/06/29(水) 21:26:28|
  2. ― 造形でポン♪ -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

ブログ内 検索

本人 イメージ画

Zizy top

Author:Zizy top
いらっしゃいませ♪
アドレナリンとドーパミンと
カオスの沸き出ずる場所、
仕事的に裏街道のBlogへ♪
そして、共に歩もう♪
創造と破壊が産出す
マテリアルワールドへ♪

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
―つぶやきジジィ― (18)
♪ギャンゴ・ビンゴ♪ (2)
― 図画と工作 ― (7)
― ギター製作 ― (23)
― 電気でGO!― (2)
― 造形でポン♪ - (8)
- 奇脳~?機能!- (9)
本業(商売っ気無し♪) (4)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

最新コメント

ブロとも一覧


Hello Hello Hello Wot's goin' on here then

900-90

おおっと★カナダ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

RSSリンクの表示

最新トラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター