fc2ブログ

何か作ってみましょうかね? ~できるかな?できぬかも?~ 

ロッケンローな奮闘記--そろそろボロが入ってきた親父がメインの仕事とは かけ離れて、思いっきり趣味で、思いっきり私的な理由のみで何かを作る様を、見届けて頂こう♪と、・・・・そんなんです♪

勉強しないで下さい♪ただ聞くだけでいいんです♪

皆様、今更ですが、新年明けまして、、、しばらくでしたが、、いかがお過ごしでしょう?
あいつ、広告が入るほど間を開けるのがいやだと言っておきながら、
また広告が入っているほどの、お手付かず状態じゃないか、、とお思いの貴兄!、、、
まったくその通りでございます。
もう とっくに子供じゃないんだから、言ったことは出来るだけ守りましょうね♪ っと♪

さて、年末・年始をはさんでの修理をしておりまして、そんでもって間に他のお仕事も ちらほらと
ちりばめられたりなんかして、、何かそんなに忙しくも無いけど、暇ではないみたいな、、、
不思議な時間を過ごしておりました♪
barabara640.jpg
写真は、もう20年以上昔に作った、ある からくり時計の人形を 今回、工場に持ち帰って
修復の為に・・・・・バラバラにした時の写真です。
写真は決して生々しいものではないのですが、さらに画像を荒らしましたので、心臓の弱い方も御心配なく
ご覧いただける仕様となっております♪
先週末、無事修復を終え、あるべき場所に戻してまいりました。
今頃は久しぶりに動いているんじゃないでしょうかね?♪

しかし、年末年始やお盆などを間に挟む仕事は、作業時間はこちらの都合なので どうとでもなるにしても
意外と材料が入手しづらいのですよね。 それも特殊な機械部品にだったりすると なおさらです♪
今回もそうなる事は予期していたので早めに対処(まあ、部品の手配ですね♪)したのですが、、
結構時間がかかりましたね♪全てそろうの、、、廃盤になってたりもしたし♪
修復の完成も結構ぎりぎりでしたしね♪

それは休みを間に挟んだ時の本人の作業に対するポテンシャル問題だと言われれば、、、、
思い当たる記憶もちらほらと??♪ですが、まあ結果、間に合いましたしね♪よしよし♪

さて、正直今後の仕事が 少し未定な状態になってきております。
なので、ブログを書くネタを作る時間は 少しできるので、もう少しブログの放置も無くなると思いますが・・・♪
仕事的には不安ですね♪ 経済を何とかしましょうよ。。
まあ、それはこのブログの裏で何とかするべきことであって、このブログ的には~~~ねぇ、、
何を作って ここにどう載せるかを、空いている時間内で 色々と考えたいと思っています♪
久しぶりに色々作りたいものが溜まっているんですよね♪

それでは、今度こそ、近々♪また♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Zizy_topをフォローしましょう 

スポンサーサイト



テーマ:ものづくり - ジャンル:ビジネス

  1. 2012/01/24(火) 16:05:05|
  2. 本業(商売っ気無し♪)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

戦士の休息?

皆様、お元気でしょうか?

おいらは最近、細かく忙しくって、ブログを更新できずにいましたら・・・・・・・
前の記事から一ヶ月開いちゃうとトップに広告が入るのね、、、。 それはイヤなので♪ 何か載せます♪
今回はそんな記事です♪

ですが 正直、今、個人的な作り物が、なんら進んでおりません♪
なので、あんまりやりたくないのですが(実は結構やっている♪)、仕事の一部を♪

今週(2011/9/27~)は練馬区役所のからくり時計キャラクターのモーターの経年劣化により
全て交換♪ などというお仕事を致しまして♪
そのからくり時計のついている場所は地上8mぐらい上の壁面についているのですが、
その場所で人形の中のモーターの交換なんて細かいし怖いし・・・・
なので、工場に持ち帰り、交換作業をしたのですが・・・・・その工場に持ち帰って机に並べた時のスナップです♪
からくり遊び640 640
なんか、机に並べた時に、写真の台詞のような声が聞こえてきそうだったので、、、♪
このスナップは提出用の写真(作業工程写真)にはならないと知りつつも・・・・パチ♪っと。

現在は全てのモーターの交換も無事終わり、またあの高い壁面で、正時になると身体を動かしております♪
また、再び地上に降りる事は、何時になるや知れませんが♪

では、では♪ 今回はこの辺で♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Zizy_topをフォローしましょう 

テーマ:ものづくり - ジャンル:ビジネス

  1. 2011/10/01(土) 11:46:45|
  2. 本業(商売っ気無し♪)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

前回の記事より想定外の出来事で。

あの大地震より1ヶ月以上の日々が過ぎましたが、
被災された多くの皆さんは 何時、以前の生活に戻れるとかの見通しの立たない日々を過ごす中、
それぞれのブログのあちらこちらで 哀悼の意を表したり、励ましの言葉を書き込んであったとしても、
被災された方は きっとそれに目をとおす所ではないと理解しています。
おいらもそのようなことを、久々にブログを書くにあたって 文頭に書こう。
と思い キーボードで文字を並べてはみるものの、ある程度書き進めると文章が薄ら寒く感じるので、
デレートキーを押して 並んだ文字を全て消す。
・・・・・なんてことを数回、繰り返していると、、、、、、
おいら風情が思っている気持ちなど 書かないほうが適切なのかも?
と思えてきたので、文頭はこの辺で。m(_ _)m

皆様、お久しぶりです。 

前回の記事で、3月の10日ごろ以後から仕事が途切れます♪ なんて書いておいて、
実はその記事を書いた時に携わっていた仕事が 少し納期がずれておりまして、
3月12日が 納品装置のクライアント工場出荷前研修となっておりました。
装置はある科学館で4種類ほど発電の仕組みをそれぞれの装置で説明する物で、
当然、おいらの工場では研修をするには4台も装置を並べるにはあまりにも手狭すぎて
製作に協力してもらっている埼玉県の八潮市にある金属加工の工場でやらせてもらうことになっておりました。
研修日、前日の3月11日も そこで仮組みの作業をしておりましたが、、、
お蔵入り640×640
その時にあの地震です。
装置は高さが2メーター近くで奥行きが30センチ横幅が1メートルの鉄板で出来た箪笥のような物です。
其処にモニターやら装置やらが着いて、、、そいつが揺れだしました。
地震最中でも 確かに今まで経験した事のない大きな揺れだと認識はできましたが、
装置は明日研修があるもの。システム屋の皆さん、おいらの会社、その工場の皆さんが倒れないように
装置を支えているのでした。向かいのビルでは給水タンクから水がぶちまけるように水が飛び出しております。
でも、誰一人地震が収まるまでという気持ちなのか、装置から手を離しません。
おいらの見えないところで、工場内の溶接用のガスボンベや かなり荷重のある工具が倒れだしています。
・・・・・・
やがて長かった揺れが終った時、おかげさまで装置は無事、無傷のままでした♪
まあ、後になってこの工場の社長が「いや、上から物が落ち始めたり、変な音がしたら逃げていたでしょ♪」
なんて言ったりしていましたが、この時、仲間内ですが 仕事に対して真摯な日本人の気質を改めて感じました。

さて、そんなに頑張って地震後は(色々ありましたが)遅れながらも、
何とか納品を完了できた装置なのですが。。。。。
前記したように 装置の内容が発電の仕組みなので、、、
もちろんあの発電方法の説明や安全性の説明なんかもあったりしたので、、、、
しばらく装置の展示は様子を見てからにしよう、、ということで、、、
現在、館内のバックヤードでお休みになっております。(写真は製品を載せるとなんなので、途中過程の状態です。)

んで、これは↓同時期に納品した(↑より2週間ほど納期が早かった)ものです♪
名古屋科学館水のコーナーアイテム640×640
どこに納品した物とは書きませんが、少し以前に記事にしていた製作途中の・・・完成品です♪
(画像はわざと荒らしてあるんです♪ 写真がへたくそなんじゃありませって♪)

ところで、おいらの仕事はこういう3月末日に完成納品ということが多いのですが、
今回のようなタイミングで災害が起きると、毎年、只でさえこの4月時期あたりは仕事が無いのに、
余計不安になるような営業状態です。

・・・・・ま、しばらくは様子を見ましょうかね?
当面は、放置プレイの続いたこのブログを ゆっくりと復活していきますか♪
そして、地味ですが出来る事は無理のない範囲でしようと思っております。

それでは、また。
今回はこれで、失礼致します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Zizy_topをフォローしましょう 

  1. 2011/04/22(金) 17:33:44|
  2. 本業(商売っ気無し♪)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

あら見てたのね~~♪

実は、少し前に ここの現場のメンテナンスを一緒にやっている方から
「そういえば、Zizyさん、どこかのブログで修理中の写真が撮られていましたよ。」
って言われていたのを思い出し、ちょっとばかりのネットサーフィン♪

見つけました♪ でも、このブログも登録しないとメッセージが送れないので、
事後承諾ということになります。申し訳ございません。
もう、おいらはこれ以上のIDはとれません♪だって覚えきれないんですよ♪
とりあえず、ログインしなくても、他所のブログに貼り付け機能が付いているもんですから♪
ペタッと♪
ということで、このブログの主のひよこさん♪
もし追いかけて、見てくれたらこの場を借りてお願いいたします。
ひよこさん。使わせていただきます♪ スミマセン。
もし次のいずれかが使用可能でしたら、ぜひ連絡下さい。改めてメッセします♪
YahooでもZizy_top Google.Youtubeではzizytoppoです。
MIXIはホームページよりお越しください♪



さて、写真は扉が壊れたというので、修理している風景ですね♪
写真右の青いツナギを着ているのがおいらです。左は、同僚です。

しかし気が付きませんでした♪写真撮られていること♪


あと、ここのからくり時計は結構、検索にかけると、いろいろひっかかるんですね♪
興味ある方は追いかけてください。お願いします。

おいら自らは お客様のものであるのでここでは公表しません♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Zizy_topをフォローしましょう 

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

  1. 2009/07/07(火) 12:11:05|
  2. 本業(商売っ気無し♪)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブログ内 検索

本人 イメージ画

Zizy top

Author:Zizy top
いらっしゃいませ♪
アドレナリンとドーパミンと
カオスの沸き出ずる場所、
仕事的に裏街道のBlogへ♪
そして、共に歩もう♪
創造と破壊が産出す
マテリアルワールドへ♪

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
―つぶやきジジィ― (18)
♪ギャンゴ・ビンゴ♪ (2)
― 図画と工作 ― (7)
― ギター製作 ― (23)
― 電気でGO!― (2)
― 造形でポン♪ - (8)
- 奇脳~?機能!- (9)
本業(商売っ気無し♪) (4)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

最新コメント

ブロとも一覧


Hello Hello Hello Wot's goin' on here then

900-90

おおっと★カナダ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

RSSリンクの表示

最新トラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター